爆裂種のコーン(ポップコーンになるやつ)の途中経過
今日は朝から畑に植えた爆裂種のコーンがどうなっているかと様子を見てついでに肥料もあげてきました。
このコーンをフライパンで煎るとポップコーンができます。
ちなみに畑に植えた時も合わせて行くのはこれで3回目です。
つまりほぼ放置!
1回目は、ポップコーンの苗を植えて水をあげただけ。
2回目は、雑草抜いただけ。
3回目は、雑草抜いて肥料あげただけ。
ほぼ放置なのがお分かり頂けると思いますが、自宅から畑が結構離れている為、毎日は行けません。。。
如何に手間を掛けずに上手く育てるかと言う事も必要だと思っていますので、こんな方法でやっています。
ただ、雨が余り降らない年は、適度に水をやりに行かないと枯れてしまいます。
こんなほぼ放置状態ですが・・・この写真のようにちゃんと育っています!
実もちゃんとできはじめていたりします。
あと2ヶ月ほどで多分?収穫できますが、収穫が楽しみです。
このコーンをフライパンで煎るとポップコーンができます。

ちなみに畑に植えた時も合わせて行くのはこれで3回目です。
つまりほぼ放置!

1回目は、ポップコーンの苗を植えて水をあげただけ。
2回目は、雑草抜いただけ。
3回目は、雑草抜いて肥料あげただけ。
ほぼ放置なのがお分かり頂けると思いますが、自宅から畑が結構離れている為、毎日は行けません。。。

如何に手間を掛けずに上手く育てるかと言う事も必要だと思っていますので、こんな方法でやっています。
ただ、雨が余り降らない年は、適度に水をやりに行かないと枯れてしまいます。
こんなほぼ放置状態ですが・・・この写真のようにちゃんと育っています!

実もちゃんとできはじめていたりします。

あと2ヶ月ほどで多分?収穫できますが、収穫が楽しみです。

この記事へのコメント