Windows10に無料アップグレード対象のPCのWindows10のクリーンインストールの方法
古いPCをWindows10にアップグレードで書いたPCをWindows10にアップグレードした後に知った事ですが、Windows10にアップグレード対象のPCにWindows10を下の手順でクリーンインストールすることが可能でした。
お使いのPCやソフトのWindows10の対応状況など見てからアップグレードする方が良いと思います。
クリーンインストールした場合は、WindowsDVDプレイヤーの無料インストール対象のPCだったとしてもWindowsDVDプレイヤーがインストールされません。(必要な場合、購入する必要があると思われます。)
WindowsDVDプレイヤーの無料インストール対象のPCのWindowsDVDプレイヤーの無料インストール方法は、Windows10にアップグレードするもWindowsDVDプレイヤーがインストールされていないを見て下さい。
まず、Windows10をクリーンインストールするには、Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) を MicrosoftからダウンロードしてUSBやDVDに書き込みし、Windows10のインストールメディアを作る必要があります。
USBブートに対応していないPCの場合、USBメモリからWindows10をクリーンインストールする事が出来ません。
次に通常通り、Windows7やWindows8などWindows10へアップグレード対象のOSを起動し、通常通りのアップグレードを行い、Windows10をクリーンインストールしたいPCを一度Windows10にアップグレードします。
Windows10に、アップグレードを一度しておかないと下の手順をしてもライセンス認証で出ません。(Windows10のライセンスを買ってくればライセンス認証が可能ですが。。。無償で出来るはずのアップグレードにお金が掛かります。。。)
次にWindows10のクリーンインストールを始めます。OSは起動せずに準備したUSBメモリやDVDディスクから上のインストール画面を立ち上げます。
3TB以上のHDDの全記憶領域を認識させたい場合は、UEFIモードでインストールディスクを起動させる必要があります。
インストールを進めていくとこの画面が出てくると思います。これはプロダクトキーの入力画面ですが、この画面ではプロダクトキーは入力せずに 「スキップ」 をクリックします。
更にインストールを進めていくと、この画面のプロダクトキーの入力画面が出てくると思います。ですが、この画面でもプロダクトキーの入力はせずに 「後で」 をクリックし、更にインストールを進めていきます。
更にインストールを進めていくと、この画面が出てくると思いますが、この画面でMicrosoftのアカウントを使ってサインインし、Windows10のインストールを進めてもラインセス認証は出来ますし、 「この手順をスキップする」 をクリックし、
この画面を表示させ、この画面でユーザー名やパスワードを設定してWindows10のインストール進めてもライセンス認証ができます。
この画面でユーザー名だけ設定し、パスワードを設定しなければ、Windows10のログイン画面を省略するで書いたようにPC起動時にログイン画面が表示されずデスクトップ画面までPCが起動します。
そして、Windows10のインストールを進めていくと最終的にデスクトップ画面が表示されると思いますが、インターネットに接続された状態なら(ホームページなど見れる状態なら)自動でライセンス認証されます。(ライセンスキーは一切打ち込む必要は無い)
つまり、Windows10に一度アップグレードしたPCなら、何か問題が起きてOSの再インストールをする時に、Windows7やWindows8のインストールからする必要は無く、Windows10のインストールだけすればライセンスキーを入力する事無く自動でライセンス認証されます。
関連記事
2TBを超える(3TB以上の)HDDの記憶領域を全て認識させてOSをインストールする方法
無料アップグレード対象のPCをWindows10にアップグレードする価値について



まず、Windows10をクリーンインストールするには、Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) を MicrosoftからダウンロードしてUSBやDVDに書き込みし、Windows10のインストールメディアを作る必要があります。

次に通常通り、Windows7やWindows8などWindows10へアップグレード対象のOSを起動し、通常通りのアップグレードを行い、Windows10をクリーンインストールしたいPCを一度Windows10にアップグレードします。

次にWindows10のクリーンインストールを始めます。OSは起動せずに準備したUSBメモリやDVDディスクから上のインストール画面を立ち上げます。

インストールを進めていくとこの画面が出てくると思います。これはプロダクトキーの入力画面ですが、この画面ではプロダクトキーは入力せずに 「スキップ」 をクリックします。
更にインストールを進めていくと、この画面のプロダクトキーの入力画面が出てくると思います。ですが、この画面でもプロダクトキーの入力はせずに 「後で」 をクリックし、更にインストールを進めていきます。
更にインストールを進めていくと、この画面が出てくると思いますが、この画面でMicrosoftのアカウントを使ってサインインし、Windows10のインストールを進めてもラインセス認証は出来ますし、 「この手順をスキップする」 をクリックし、
この画面を表示させ、この画面でユーザー名やパスワードを設定してWindows10のインストール進めてもライセンス認証ができます。

そして、Windows10のインストールを進めていくと最終的にデスクトップ画面が表示されると思いますが、インターネットに接続された状態なら(ホームページなど見れる状態なら)自動でライセンス認証されます。(ライセンスキーは一切打ち込む必要は無い)

関連記事
2TBを超える(3TB以上の)HDDの記憶領域を全て認識させてOSをインストールする方法
無料アップグレード対象のPCをWindows10にアップグレードする価値について
この記事へのコメント