ノートPC(DELL INSPIRON 1501)にアプリケーションのインストール
自作PCが完成したので不要なノートPCは、ネットオークションで売ることに。で書いた通り、要らないノートPCが増えてきたので、ネットオークションで売却して処分しようかと検討中ですが、その前にOSのインストールなどを試したので、この記事では、ノートPC(DELL INSPIRON 1501)にアプリケーションをインストールした時の事について書いておきたいと思います。
■ アプリケーションのインストール
アプリケーションのインストールには、 「DRIVERS AND UTILITIES」 と書かれているディスクを使い、下のような感じでインストールしました。
ノートPC(DELL INSPIRON 1501)にDell Resource CDのインストールで書いた方法で、Dell Resource CDを立ち上げ、アプリケーションの下にある 「Dell QuickSet Rev:A44」 をクリックします。
すると、この画面に変わるので、下にある 「解凍」 というボタンをクリックします。
「Continue」 をクリックします。
「OK」 をクリックします。
「Yes」 をクリックします。
すると、この画面が表示され、(この画面では操作は不要)
次に、この画面が表示されるので、 「OK」 をクリックします。
「次へ」 をクリックします。
「次へ」 をクリックします。(すべての方に、 「ディスクの空き容量をほとんど使用します」 とありますが、そんなことにはなりませんでした)
カスタムを選び、次へをクリックすると、この画面が出たと思います。(記憶違いをしているかもしれません)
「インストール」 をクリックします。
するとインストール作業が始まります。
インストールが終わると、この画面に変わるので、 「完了」 をクリックします。
このソフトでは、この4つの管理が出来るようですが、、、使ったことはありません。。。
関連記事
自作PCが完成したので不要なノートPCは、ネットオークションで売ることに。
ノートPC(DELL INSPIRON 1501)にDell Resource CDのインストール
■ アプリケーションのインストール
アプリケーションのインストールには、 「DRIVERS AND UTILITIES」 と書かれているディスクを使い、下のような感じでインストールしました。
ノートPC(DELL INSPIRON 1501)にDell Resource CDのインストールで書いた方法で、Dell Resource CDを立ち上げ、アプリケーションの下にある 「Dell QuickSet Rev:A44」 をクリックします。
すると、この画面に変わるので、下にある 「解凍」 というボタンをクリックします。
「Continue」 をクリックします。
「OK」 をクリックします。
「Yes」 をクリックします。
すると、この画面が表示され、(この画面では操作は不要)
次に、この画面が表示されるので、 「OK」 をクリックします。
「次へ」 をクリックします。
「次へ」 をクリックします。(すべての方に、 「ディスクの空き容量をほとんど使用します」 とありますが、そんなことにはなりませんでした)
カスタムを選び、次へをクリックすると、この画面が出たと思います。(記憶違いをしているかもしれません)
「インストール」 をクリックします。
するとインストール作業が始まります。
インストールが終わると、この画面に変わるので、 「完了」 をクリックします。
このソフトでは、この4つの管理が出来るようですが、、、使ったことはありません。。。
関連記事
自作PCが完成したので不要なノートPCは、ネットオークションで売ることに。
ノートPC(DELL INSPIRON 1501)にDell Resource CDのインストール
この記事へのコメント