ノートPC(DELL INSPIRON 1501)にオペレーティングシステムユーティリティのインスト
自作PCが完成したので不要なノートPCは、ネットオークションで売ることに。で書いた通り、要らないノートPCが増えてきたので、ネットオークションで売却して処分しようかと検討中ですが、その前にOSのインストールなどを試したので、この記事では、ノートPC(DELL INSPIRON 1501)にオペレーティングシステムユーティリティをインストールした時の事について書いておきたいと思います。
■ オペレーティングシステムユーティリティのインストール
オペレーティングシステムユーティリティのインストールには、 「DRIVERS AND UTILITIES」 と書かれているディスクを使い、下のような感じでインストールしました。
また、オペレーティングシステムユーティリティは、どうやら、Javaのインストールのようで、Javaが必要なければオペレーティングシステムユーティリティは、インストールする必要は無いと思います。
ノートPC(DELL INSPIRON 1501)にDell Resource CDのインストールで書いた方法で、Dell Resource CDを立ち上げ、オペレーティングシステムユーティリティの下にある 「Dell OS Tools Rev:A05」 をクリックします。
すると、この画面に変わるので、下にある 「解凍」 というボタンをクリックします。
「Continue」 をクリックします。
「OK」 をクリックします。
「Yes」 をクリックします。
すると、この画面が表示され、(この画面では操作は不要)
次に、この画面が表示されるので、 「OK」 をクリックします。
契約書の内容を確認し、 「同意する」 をクリックします。
するとインストール作業が始まります。
「完了」 をクリックします。
関連記事
自作PCが完成したので不要なノートPCは、ネットオークションで売ることに。
ノートPC(DELL INSPIRON 1501)にDell Resource CDのインストール
■ オペレーティングシステムユーティリティのインストール
オペレーティングシステムユーティリティのインストールには、 「DRIVERS AND UTILITIES」 と書かれているディスクを使い、下のような感じでインストールしました。
また、オペレーティングシステムユーティリティは、どうやら、Javaのインストールのようで、Javaが必要なければオペレーティングシステムユーティリティは、インストールする必要は無いと思います。
ノートPC(DELL INSPIRON 1501)にDell Resource CDのインストールで書いた方法で、Dell Resource CDを立ち上げ、オペレーティングシステムユーティリティの下にある 「Dell OS Tools Rev:A05」 をクリックします。
すると、この画面に変わるので、下にある 「解凍」 というボタンをクリックします。
「Continue」 をクリックします。
「OK」 をクリックします。
「Yes」 をクリックします。
すると、この画面が表示され、(この画面では操作は不要)
次に、この画面が表示されるので、 「OK」 をクリックします。
契約書の内容を確認し、 「同意する」 をクリックします。
するとインストール作業が始まります。
「完了」 をクリックします。
関連記事
自作PCが完成したので不要なノートPCは、ネットオークションで売ることに。
ノートPC(DELL INSPIRON 1501)にDell Resource CDのインストール
この記事へのコメント