年賀状の無料作成ソフト(はがきデザインキット2016)のアップデート
郵便局が無料で提供している、 「はがきデザインキット」 というソフトを毎年使っています。(筆ぐるめを併用している場合もあります)
その 「はがきデザインキット2016」 を使用前にアップデートした時の様子です。
■ はがきデザインキット2016をはがきデザインキット2017へアップデート
年賀状作成の為に 「はがきデザインキット2016」 を起動すると、アップデートの通知が表示されたので、取りあえずアップデートをしておく事にしました。(年賀状作成をしようと、はがきデザインキットを起動すると、毎年アップデートがあります)
「はがきデザインキット2016」 をアップデートする為に、 「OK」 をクリックしました。
すると、この画面が表示され、
しばらくすると、この画面が表示されるので、 「はい」 をクリックします。
「はい」 をクリックすると、再びこの画面が表示され、以降は特に何もする事無く、アップデートが完了しました。
■ Adobe AIRのアップデート
年賀状を作成するPCは、Adobe AIRを使うソフトは、 「はがきデザインキット」 だけなのですが、このAdobe AIRはアップデートがあってもAdobe AIRを必要とするソフトを起動しないと、アップデートの通知が表示されません。
なので、 「はがきデザインキット」 のアップデートの次に 「Adobe AIR」 のアップデートをしました。
「Adobe AIR」 のアップデートは、一旦 「Adobe AIR」 を使用するソフトを終了させないと、 「Adobe AIR」 のアップデートが出来ません。
なので、今回の場合は、 「はがきデザインキット」 を一旦終了させます。
「はがきデザインキット」 を終了させると、アップデートが可能になるので、 「今すぐアップデート」 をクリックします。(今すぐアップデートをクリック後は、特に何もする事無く、アップデートが完了しました)
■ はがきデザインキットのアップデートが完了しました
「はがきデザインキット2017」 を起動すると、印刷時の画質が向上した旨のメッセージが表示されました。
ただ、去年までに作成したものについては、今まで通りの画質のままなようです。
特に操作に戸惑う事も無く、無事に年賀状作成も完了しました。
関連記事
年賀状の無料作成ソフト(はがきデザインキット)
はがきデザインキットの住所録の復旧方法
はがきデザインキットのアップデートに失敗する時の対処方法
その 「はがきデザインキット2016」 を使用前にアップデートした時の様子です。
■ はがきデザインキット2016をはがきデザインキット2017へアップデート
年賀状作成の為に 「はがきデザインキット2016」 を起動すると、アップデートの通知が表示されたので、取りあえずアップデートをしておく事にしました。(年賀状作成をしようと、はがきデザインキットを起動すると、毎年アップデートがあります)
「はがきデザインキット2016」 をアップデートする為に、 「OK」 をクリックしました。
すると、この画面が表示され、
しばらくすると、この画面が表示されるので、 「はい」 をクリックします。
「はい」 をクリックすると、再びこの画面が表示され、以降は特に何もする事無く、アップデートが完了しました。
■ Adobe AIRのアップデート
年賀状を作成するPCは、Adobe AIRを使うソフトは、 「はがきデザインキット」 だけなのですが、このAdobe AIRはアップデートがあってもAdobe AIRを必要とするソフトを起動しないと、アップデートの通知が表示されません。
なので、 「はがきデザインキット」 のアップデートの次に 「Adobe AIR」 のアップデートをしました。
「Adobe AIR」 のアップデートは、一旦 「Adobe AIR」 を使用するソフトを終了させないと、 「Adobe AIR」 のアップデートが出来ません。
なので、今回の場合は、 「はがきデザインキット」 を一旦終了させます。
「はがきデザインキット」 を終了させると、アップデートが可能になるので、 「今すぐアップデート」 をクリックします。(今すぐアップデートをクリック後は、特に何もする事無く、アップデートが完了しました)
■ はがきデザインキットのアップデートが完了しました
「はがきデザインキット2017」 を起動すると、印刷時の画質が向上した旨のメッセージが表示されました。
ただ、去年までに作成したものについては、今まで通りの画質のままなようです。
特に操作に戸惑う事も無く、無事に年賀状作成も完了しました。
関連記事
年賀状の無料作成ソフト(はがきデザインキット)
はがきデザインキットの住所録の復旧方法
はがきデザインキットのアップデートに失敗する時の対処方法
この記事へのコメント