Panasonic Image Appの使い方(画素数/フレームレート)
ウェアラブルカメラ(Panasonic:HX-A1H)を使っており、HX-A1Hの設定などをしようとすると、 【Panasonic Image App】 が必要な関係で、スマートフォンを使っています。
また、他にも、Panasonic Image Appの使い方を、まとめています。
■ 私が使用しているスマートフォンやカメラ
【Panasonic Image App】 を使用しているスマートフォンは、docomoの 【F-05D (Androidバージョン:4.0.3)】 を使用しています。
カメラは、Panasonicの 【HX-A1H】 というウェアラブルカメラを使用しています。
カメラの機種によって、Panasonic Image Appの出てくる項目などが違うようなので、カメラの機種などが違う場合は参考程度にして下さい。
■ Panasonic Image Appの使い方(画素数/フレームレート)
動画撮影時の画素数やフレームレートを変更する事ができます。
画素数は、数値が高いほど、より高画質な映像になります。
ただ、画素数が高くても、レンズの質が悪いと、画素数が低くて、レンズの質が良いというカメラに映像のキレイさが負けるという事が発生する場合もあります。
(ディスクの容量を使う割には、余りキレイな映像が撮れないという結果になる場合もあります)
フレームレートは、数値が高いほど、よりスムーズな映像になります。
映像は、何枚もの静止画を撮影する事で、あたかも動いているように記録しています。
この静止画を1秒間に撮影する枚数がフレームレートで、上で書きましたように数値が高いほど、よりスムーズな映像になりますが、その分、同じ画素数で同じ時間撮影しても、より容量が大きな映像になります。
画素数/フレームレートの変更をするには、まず、スマートフォンの 【Panasonic Image App】 を起動し、Wi-Fiでカメラと接続します。
右下の 【メニュー】 をタップします。
(撮影した映像などを再生する画面では、撮影設定の項目が出てこないので、必ず、この動画の撮影を開始・停止をするボタンがある画面でメニューをタップする必要があります)
次に、メニューが表示されるので、 【撮影設定】 をタップします。
次に、この画面が表示されるので、 【画素数/フレームレート】 をタップします。
すると、画素数/フレームレートを選択する画面が表示されるので、この中から設定したい画素数/フレームレートをタップします。
(1つ前の画面に戻り、画素数/フレームレートの文字の下に設定した画素数/フレームレートが表記されます)
関連記事
Panasonic Image Appの使い方
また、他にも、Panasonic Image Appの使い方を、まとめています。
■ 私が使用しているスマートフォンやカメラ
【Panasonic Image App】 を使用しているスマートフォンは、docomoの 【F-05D (Androidバージョン:4.0.3)】 を使用しています。
カメラは、Panasonicの 【HX-A1H】 というウェアラブルカメラを使用しています。
カメラの機種によって、Panasonic Image Appの出てくる項目などが違うようなので、カメラの機種などが違う場合は参考程度にして下さい。
■ Panasonic Image Appの使い方(画素数/フレームレート)
動画撮影時の画素数やフレームレートを変更する事ができます。
画素数は、数値が高いほど、より高画質な映像になります。
ただ、画素数が高くても、レンズの質が悪いと、画素数が低くて、レンズの質が良いというカメラに映像のキレイさが負けるという事が発生する場合もあります。
(ディスクの容量を使う割には、余りキレイな映像が撮れないという結果になる場合もあります)
フレームレートは、数値が高いほど、よりスムーズな映像になります。
映像は、何枚もの静止画を撮影する事で、あたかも動いているように記録しています。
この静止画を1秒間に撮影する枚数がフレームレートで、上で書きましたように数値が高いほど、よりスムーズな映像になりますが、その分、同じ画素数で同じ時間撮影しても、より容量が大きな映像になります。
画素数/フレームレートの変更をするには、まず、スマートフォンの 【Panasonic Image App】 を起動し、Wi-Fiでカメラと接続します。
右下の 【メニュー】 をタップします。
(撮影した映像などを再生する画面では、撮影設定の項目が出てこないので、必ず、この動画の撮影を開始・停止をするボタンがある画面でメニューをタップする必要があります)
次に、メニューが表示されるので、 【撮影設定】 をタップします。
次に、この画面が表示されるので、 【画素数/フレームレート】 をタップします。
すると、画素数/フレームレートを選択する画面が表示されるので、この中から設定したい画素数/フレームレートをタップします。
(1つ前の画面に戻り、画素数/フレームレートの文字の下に設定した画素数/フレームレートが表記されます)
関連記事
Panasonic Image Appの使い方
この記事へのコメント