イラスト練習(2018年-6:見よ、この水量)
手描きで下描きを作成
スキャナでPCに取り込み
PCとペンタブレットを使い細かい所の補正や色付け練習をしています。
ですが、今回は、紙の下描きは無しで、PCとペンタブレット(ワコム:CTL-490/W0) とソフトは、 【Adobe Photoshop Elements 5.0】 を使い、Amazonで前回の絵を描いた時と同じフィギアの写真を参考にしながら描いてみました。
また、今回も、版権物を描いたので、完成した絵は、ニコニコ静画のみ投稿しました。
■ 参考にしたもの
Amazonで、色々な角度からの写真を見る事ができるので、Amazonで今回も、この2つのフィギアの写真を参考に絵を描いてみました。
(購入者の方が投稿した写真なども見る事ができます)
ただ、写真では隠れていて良く分からない所がやっぱりあります。。。
今回完成した絵は、ニコニコ静画のこちらに投稿しました。
(良く分からない所を何度も描き直していたら、今回は、完成までに7日掛かりました)
版権物だと規約的に問題がありそうで絵が投稿できず、フィギアの宣伝をしているみたいになってイヤなので、次は、ブログにも絵が投稿できるオリジナルでまた描きたいと思います。


ですが、今回は、紙の下描きは無しで、PCとペンタブレット(ワコム:CTL-490/W0) とソフトは、 【Adobe Photoshop Elements 5.0】 を使い、Amazonで前回の絵を描いた時と同じフィギアの写真を参考にしながら描いてみました。
また、今回も、版権物を描いたので、完成した絵は、ニコニコ静画のみ投稿しました。
■ 参考にしたもの
(購入者の方が投稿した写真なども見る事ができます)
ただ、写真では隠れていて良く分からない所がやっぱりあります。。。
今回完成した絵は、ニコニコ静画のこちらに投稿しました。
(良く分からない所を何度も描き直していたら、今回は、完成までに7日掛かりました)
版権物だと規約的に問題がありそうで絵が投稿できず、フィギアの宣伝をしているみたいになってイヤなので、次は、ブログにも絵が投稿できるオリジナルでまた描きたいと思います。
この記事へのコメント